大谷選手の今年の大成長間違いなし!

大谷さんがついに会見を開いて、水原通訳の賭博の件について公に説明した。

 

彼が言っていることが本当に真実かどうか疑わしいという人もいるし、まだ送金の具体的な方法が不明なままで説明が足りていないという声もある。それもまあ、わからないでもない。が、今彼が言えることはすべて言ったんじゃないかと思う。

 

個人的な単なる勘だが、彼はウソをつかない人なのだろうなという気がしている。ウソをつく人は、こうした会見を開くと、妙に気色ばったり、妙に落ち着いていたり、逆に妙に落ち着かなかったり、どこか不自然な動作が出るものだ。しかし今日の彼は、いつもの彼よりもどこか哀しげで、言葉を選ぶときの目が遠い様子だった。おそらく今日の会見は本当にホンネなんだろうなと思う。そして、警察の捜査が進んでいる以上、言えることはある程度限られるだろう。そして、送金の方法なんてのは、おそらく彼も本当にわからないのかもしれない。

 

これまでワイドショーなどで様々な赤の他人が憶測で好き勝手なことを言い、Youtube等でインフルエンサーたちが好き勝手な軽口をたたいていた。それだけこの事件が世間に与えたショックが大きいということなのだろうが、それにしても、みんな適当なことを言ってるなあと、私は呆れていた。

 

 

しかし今日の会見で、それもある程度は落ち着くだろう。あとは、警察がしかるべく調べて司法に引き渡すことになる。そしてこのシーズン、大谷はまた様々な困難も乗り越えていくだろう。

 

1ファンとして、今年も彼の活躍を信じているし、この困難が逆に彼をさらに一回り大きく成長させるだろうと信じている。

心を許しあえる他人は実はいない

最近、大谷翔平の通訳だった水原一平さんが、賭博に手を出して大谷のお金に手を出していた云々のニュースが出ました。

 

その後、水原さんには、学歴詐称、職歴詐称の疑惑が新たに出てきており、火に油というか、もうどうしようもないところまで来ていそうです。

 

明日大谷さんは会見するとのことですが、いやはや、大変なことですね。だって、半年前に、1000億円を超える、プロスポーツ史上最高額の契約金でドジャース移籍が決まり、さらにご結婚と、おめでた続きだったところですから。

 

私は赤の他人のちょいファンですが、それでも今回のニュースには本当に驚きましたし、水原さん、すごくいい人に見えていたので、非常に、非常に残念でなりません。そして、大谷さんは今どんな心中で試合と向き合っているのだろうか、インスタから水原さんの写真も消したというし、どういうメンタルなんだろうかと、そして明日の会見以降、いったい彼の立場はどうなっていくのだろうかと、不安というかもやもやというか。

 

まあ、私がもやもやしてもなんの意味もないし誰も得しないし。いいんですけどね。

 

でも、人間ってのは、本質的にやっぱり孤独なもので、「親友」とか「最愛の妻」とか、本当にこの人とは心を許しあって完全にオープンでいられる、というようなものは、実はないのでしょうね。たとえ親であれ子であれ兄弟であれ配偶者であれ、他人は他人。自分ではないので、思いが通じていると思うのは傲りであるのでしょう。

 

つまり結局のところ、自分のことは自分でやらないとだし、他人とはあくまでビジネスライクに、情に流されず適切な距離を保って関係を築かないと、ダメなんですね。そして、それが結局は相手を尊重することになる、そう思いたい。

つくば学園都市オーケストラ 第69回定期演奏会 行ってきました!

10/15の日曜日、なかなかの雨の中でしたが、音楽友達と一緒に近所の街オケを聴きにつくばはノバホールに行ってきました。

 

 

 

曲目が私の大好きなブラームス第1番だったので、チラシを見た瞬間、「絶対行く」と決めていました。近所の音楽友達ご夫婦もお誘いし4人で行く予定でしたが、直前に、私が通っているヨガ教室の先生が「こんな演奏会あるんだけど。」と偶然誘われ、チケットまでいただきました。ありがとうございます。こういう偶然て、不思議ですね。というわけで6人。行ってきました。

 

 

 

素晴らしかったです。やっぱり、生は素晴らしい。どんなオケでもそうなのですが、音合わせの和音を聞くと、もうそれだけでわくわくします。演目まだ始まってもいないのに。私の中では音合わせも演奏会の重要なプロローグです。

 

 

 

そして、工藤さんという指揮者さんのイメージだと思いますが、このブラ1は、すごかった。

 

出だしから比較的ハイテンポで、あっさりいくのかなと思ったら、そうでもなく、じっくり聴かせるところは聴かせていました。圧巻だったのは終楽章最終版の、頂上手前の登山道を駆け上っていくようなところ、ここで加速するんかい!と突っ込みたくなるような怒涛のアクセル。あれは震えました。気が付いたら泣いていました。「ブラボー!」と叫ぶのも忘れていました。ここまで導いた指揮者さん、コンミス、そしてあのアクセルについていった街オケの奏者のみなさんに、心から、心の底からちぎれるくらい絞りだしまくって拍手したい。そんな高揚感でした。

 

 

他の曲目は、ワーグナージークフリート牧歌と、シベリウスのカレリア組曲

これも素晴らしかった。ワーグナーが1曲目だったのですが、ただただ優しく温かく、愛にあふれていました。そういう曲だからそりゃそうだろと言われそうですけど、1曲目がこれだったので、とても入りやすかった。

 

前半シメはシベリウスのカレリア。こっちは3曲目が有名で、私は他は知りませんでしたが、いい曲でした。民謡調のファゴットオーボエのソロがあって、表現するのが難しいのですが、もの悲しいような、少し寂しいような、でもちょっと牧歌的なような。そして、ソロがすっごい上手でした。守谷アンサンブルでもフルートとオーボエにとても上手な方がいらっしゃるのですが、同じくらい上手でした。本業しながら趣味でやってるとは思えないような。素晴らしかった。

 

 

 

私は趣味でピアノを少しだけ弾きますけど、人前で、こんな大勢の人前で弾くようなことは考えられず、せいぜい学校の教室くらいの場所で子供に聴かせるくらい。音楽を紡ぐのは自分一人。難しさも自分の中にだけある。でもオケは多人数の共同作業で1つの曲を作り上げる。私はその難しさをまったくわかりませんが、奏者さんたちの心を1つに紡いでいくのはちょっとやそっとじゃないんだろうな、と、勝手に想像して、すごいなあ、とため息をつきます。でも、できあがったときの高揚感も、すごいんだろうな。ちょっとうらやましい気もします。

 

 

というわけで、つくば学園都市オーケストラ、素晴らしい街オケでした。ありがとうございました!次も楽しみにしています!!そして出会いをくれたヨガの先生に乾杯!!

 

 

ありがとう

メープルが、旅立ちました。

 

 

 

 

 

あまりにも早すぎて、急すぎて、まったく実感ないけど。

 

 

もうあのメープルは、この世にいないようです。

 

 

足腰が立たなくなって、たった1日でした。

 

 

ヨガ教室から帰ってきたら、呼吸が不規則になっていて、そこから1時間くらいでした。

 

 

眼はどんよりしていて、なでても反応がなく、時々息苦しそうに口を開けたりして。それをしばらくくりかえして。

 

 

急になにか、痙攣したようになって、その後、すーっと体を反らせて、伸びをするように。

 

 

そうして、動かなくなりました。

 

 

心臓の鼓動も、止まりました。

 

 

眼の瞳孔が、開いて。

 

 

まだ体温のぬくもりが残っていたけれど、今、メープルが旅立ったのだと、はっきりわかりました。

 

 

家族みんなで、看取りました。みんなで、泣きました。

 

 

鳴きながら体を洗い、泣きながらお墓を作り、お花を置きました。

 

 

 

 

 

 

空を見上げたら、きれいな虹が出ていました。

 

 

 

メープル、虹になったんだね。最後に、虹になった姿を見せてくれたんだね。

 



 

 

 

 

18年間、家族として一緒に過ごしました。

 

子供たちの成長とともに、ずーっと一緒にいてくれました。

 

ありがとう。本当に、ありがとう。

 

そして、お疲れさま。

 

これからは、空の上から、見守っていてください。

 

 

 

ありがとうメープル。

 

 

私に何ができるだろうか

メープル、ケージの中でおしっこして、その上に寝るもんだから、さすがにお風呂で洗ったが、ガリガリに痩せて骨ばって脊椎骨があらわに。普通に抱っこしたら背骨が折れそうで怖いくらい。もはや普通に立っていられなくて、支えてないと横に倒れてしまう。もう本当に筋力が恐ろしく落ちてしまっているのだ。

 

高さ5センチの敷居も超えられない。それでもなんとか頑張って這いずり膝の上に乗ってくる。

 

横から支えながらなんとか水は飲めた。ごはんもなんとかチュールは食べられた。えらいなあメープル。

 

あと私になにができるだろうか。

 

昭和の巨匠へ

先日、坂本龍一が亡くなった。

 

 

 

私は音楽が好きだが、自分ではそんなに弾かない。ピアノ好きだけど、20歳で始めた下手の横好き。もう30年以上前だ。

 

 

 

そのころ、オネアミスの翼という映画をやっていて、その音楽が坂本龍一だった。

 

 

www.youtube.com

 

クラシックでもない、ポップスでもない、リラックス音楽でもない。自分が知ってるジャンルのどれにも当てはまらなかった。

 

音楽から受ける印象、情景は、まるで幾何学模様のような、なんとも無形の、なにかではあるんだけど、なんなのか言葉にできない、不思議ななにかだった。でも、不協和音ではない、不快ではないものだった。

 

 

 

戦場のメリークリスマスとか、バルセロナ五輪のテーマとか、鉄道員とか。。。どれも印象深く、坂本龍一でなければ作り出せない世界。

 

 

www.youtube.com

 

 

 

星になった少年の音楽も、素晴らしかったなあ。壮麗で心地よく。

 

www.youtube.com

 

 

巨匠と言っていいのかな。でも、巨匠だよね。アカデミー取ってるし。

 

 

先日、テレ朝の題名のない音楽会に、ビデオ出演していた。後進に向けたメッセージを話していた。今となってはあれが最後の映像だったのか。

 

 

同じ世代ではないけれど音楽を好きになったきっかけのひとつが、星になった。

なんか、自分も年取ったなあ。

 

 

坂本龍一と、その映画に出演していた昭和の名優に敬意をこめて。

 

 

ありがとうございました。お疲れさまでした。

 

 

 

www.youtube.com

 

ごめん

我が家のねこ、メープル、

 

 

 

最近トイレをまともにできなくなり、あちこちにおしっこ漏らしまくるので、トイレの周りにおしっこシートを敷き詰めた。

 

 

最初はよかったがそのうち範囲を広げて、台所にするようになった。

 

 

今度は耐水性のじゅうたんを台所と廊下に敷いたら、しばらくはその上にやってくれた。

 

 

が、昨日ついに台所を超えてリビングに3回。

諦めてケージに入れた。

 

 


以前ケージに入れたときは、にゃーにゃ―反抗して鳴いてたのに、今回はじーっとオレを見た後で、よれよれとトイレに入って、トイレの外に飛び散らしながら放尿。

 

 

そしてそのトイレの中でこてっと横になって寝る。

 

 

 

もう、それを直す気力もこっちに残ってない。

 

 

 

メープル、最後の最後にこんな閉じ込めるようなことして本当にごめんよ。ほんと申し訳ない。でも、ムリなんだ。

 

 

 

毎日シート変えて、毎日なでなでするよ。ほんとにごめんな、これくらいしかしてやれなくて。